アメダス 九州地方/鹿児島県の観測所一覧
アメダス 九州地方/鹿児島県の観測所
九州地方/鹿児島県にあるアメダス観測所の一覧です。左より、観測所名、ひらがな名、(所在地)です。リンクをクリックすると、各アメダス観測所の詳細ページに飛びます。
- 阿久根 あくね(阿久根市赤瀬川 阿久根特別地域気象観測所)
- 出水 いずみ(出水市緑町)
- 大口 おおくち(伊佐市大口原田)
- 紫尾山 しびさん(薩摩郡さつま町平川大洞国有林)
- さつま柏原 さつまかしわばる(薩摩郡さつま町柏原)
- 中甑 なかこしき(薩摩川内市上甑町中甑)
- 川内 せんだい(薩摩川内市中郷)
- 溝辺 みぞべ(霧島市溝辺町麓 鹿児島航空測候所)
- 八重山 やえやま(薩摩川内市入来町浦之名字大谷)
- 東市来 ひがしいちき(日置市東市来町湯田)
- 牧之原 まきのはら(霧島市福山町福山)
- 鹿児島 かごしま(鹿児島市東郡元町 鹿児島地方気象台)
- 輝北 きほく(鹿屋市輝北町市成)
- 大隈 おおすみ(曽於市大隅町境木町)
- 加世田 かせだ(南さつま市加世田東本町)
- 吉ヶ別府 よしがべっぷ(鹿屋市下高隈町吉ケ別府)
- 志布志 しぶし(志布志市志布志町志布志字杉の下)
- 喜入 きいれ(鹿児島市喜入中名町)
- 鹿屋 かのや(鹿屋市寿)
- 肝付前田 きもつきまえだ(肝属郡肝付町前田)
- 枕崎 まくらざき(枕崎市高見町 枕崎特別地域気象観測所)
- 指宿 いぶすき(指宿市十町)
- 内之浦 うちのうら(肝属郡肝付町北方)
- 田代 たしろ(肝属郡錦江町田代麓)
- 佐多 さた(肝属郡南大隅町佐多伊座敷)
- 種子島 たねがしま(西之表市西之表 種子島特別地域気象観測所)
- 中種子 なかたね(熊毛郡中種子町砂中 種子島空港出張所)
- 上中 かみなか(熊毛郡南種子町中之下)
- 屋久島 やくしま(熊毛郡屋久島町小瀬田 屋久島特別地域気象観測所)
- 尾之間 おのあいだ(熊毛郡屋久島町尾之間浜道)
- 中之島 なかのしま(鹿児島郡十島村中之島)
- 笠利 かさり(奄美市笠利町大字和野字長浜金久 奄美空港出張所)
- 名瀬 なぜ(奄美市港町 名瀬測候所)
- 喜界島 きかいじま(大島郡喜界町大字中里西牧 喜界航空気象観測所)
- 古仁屋 こにや(大島郡瀬戸内町古仁屋船津)
- 天城 あまぎ(大島郡天城町大字浅間字湾屋 徳之島航空気象観測所)
- 伊仙 いせん(大島郡伊仙町面縄)
- 沖永良部 おきのえらぶ(大島郡和泊町国頭字手付 沖永良部特別地域気象観測所)
- 与論島 よろんじま(大島郡与論町立長大熊兼母 与論航空気象観測所)
より大きな地図で 全国アメダス観測所MAP(九州地方/鹿児島県) を表示
注:この地図は、気象庁の「地域気象観測所一覧」に記載されている緯度経度情報を元に作成しています。
地図の指し示す位置が、必ずしもアメダスの観測機器設置場所をピンポイントで表しているわけではありません。
アメダス 九州地方/鹿児島県の観測所
阿久根 | 出水 | 大口 | 紫尾山 | さつま柏原 | 中甑 | 川内 | 溝辺 | 八重山 | 東市来 | 牧之原 | 鹿児島 | 輝北 | 大隈 | 加世田 | 吉ヶ別府 | 志布志 | 喜入 | 鹿屋 | 肝付前田 | 枕崎 | 指宿 | 内之浦 | 田代 | 佐多 | 種子島 | 中種子 | 上中 | 屋久島 | 尾之間 | 中之島 | 笠利 | 名瀬 | 喜界島 | 古仁屋 | 天城 | 伊仙 | 沖永良部 | 与論島
アメダス 九州地方の観測所
福岡県 | 大分県 | 長崎県 | 佐賀県 | 熊本県 | 宮崎県 | 鹿児島県
※当サイト「アメダスで日本全国津々浦々」は、気象庁の公式サイトではありません。よって、当サイトの掲載内容について気象庁に問い合わせ等を行うことはご遠慮ください。
※当サイト掲載の内容は、気象庁の「地域気象観測所一覧」を基に作成しています。
※当サイトの利用により生じた一切の損害についてはいかなる責任も負いません。検索および閲覧情報の利用はご自身の責任において行ってください。